【福津市】花火も打ちあがる、年に一度のビッグイベント。宮地嶽神社(宮司元町)の『秋季大祭』が、9/21~23に開催されます。

福津市宮司元町にある宮地嶽神社で、2025年9月21日(日)~23日(火・祝)、年間を通じて最大の祭典の『秋季大祭』が斎行されます。大神様が氏子地域を巡り、秋の実りを見守られる由緒ある神事で、年に一度のビッグイベントとあって、見どころが盛りだくさんとなっています。

まずは、2025年9月21日(日)に御神幸行列「お下り」、23日(火・祝)には「お上り」が行われます。2025年度の「お上り」では、祭の統率者である「祭王」として、元LinQの髙木悠未氏の奉仕が決定しています。十二単をまとって神輿に乗り、馬上神職や毛槍、稚児らを率いて宮地浜から神社への参道を華やかに進みます。

そして、2025年9月22日(月)の20時から『ねがいかなえ!開運花火祈願大会』が開催。花火玉に込められた願いが天へと届けられる祈りの行事で、夜空に打ちあがる花火の幻想的な風景を楽しめます。宮地嶽神社近辺から観覧が可能となっています。

期間中は、地元グルメからスイーツまで盛りだくさんで、約60店舗ものキッチンカーやマルシェが集結するそうですよ。特設ステージでは、音楽やダンス・トークショーなどが行われ、総合司会には、2024年度に「祭王」を務めた白石ありさ氏、ゲストには、あの「ちびまる子ちゃん」のナレーションでもお馴染みの、声優・木村匡也氏が登場となっています。

宮地嶽神社 参道

伝統的な神事と、お祭り気分を一度に味わえる宮地嶽神社の『秋季大祭』。ご家族や友達と一緒に、秋の始まりを感じる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。※秋季大祭期間中は、宮地嶽神社に隣接する「第一駐車場」への駐車ができないそうです。行かれる方は、公共の交通機関を利用くださいね。

宮地嶽神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!