【福津市】勝浦海水浴場近く。495号線沿いに広がる「ひまわり畑」は、夏の名残を感じる花風景が広がっています。
2025年7月の記事で、福津市勝浦地区のひまわり畑の様子をお伝えしました。
同じく、福津市勝浦地区になりますが、今回は勝浦海水浴場近くの国道495号線沿いで、鮮やかな「ひまわり畑」を見つけましたよ。
9月は旧暦で「長月」と呼ばれ、暦の上では秋に分類されますが、日中はまだ強い日差しが照りつけ、夏の余韻を感じさせる季節です。そんな中で咲き誇るひまわりは、青空の下に堂々と立ち並び、道行く人々に元気を届けてくれます。
ひまわりといえば真夏の花というイメージが強いですが、近年は時期をずらして咲かせる工夫をしている畑も多く、遅咲きで楽しめる場所があります。今回の勝浦地区の畑も、遅咲きひまわりとして、その黄色い花が風に揺れる姿は、思わず車を停めて眺めたくなる景色となっていました。
夏の花々が少しずつ見頃を終えるこの時期、季節の移ろいを感じながら観賞できるのも魅力のひとつですね。秋の入り口に差しかかる季節に、夏の花・ひまわりが咲き誇る姿を見るのは、季節の境目ならではの特別な風情を感じられますよね。
移りゆく季節の中で、夏と秋が同居するような風景。近隣を訪れた際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。なお、こちらの畑は私有地です。お車で訪れる際は、駐車場は設けられていないため、周辺の交通や近隣の方へのご配慮をお願いします。
勝浦地区のひまわり畑はこのあたり↓