【宗像市】シナモンの香りがただよう『鎮国饅頭』。田熊の老舗「菓子舗 鼓家」が四年の歳月をかけて創り上げた、宗像を代表する銘菓は、贈り物や手土産としても喜ばれる逸品です。
宗像市田熊に店を構える老舗和菓子店「菓子舗 鼓家(つづみや)」。こちらの看板商品「鎮国饅頭」は、昭和35年の創業から4年をかけて完成したこだわりの逸品です。
シナモンの香りとバターの風味を生かした、香ばしくサックリとした生地にグラニュー糖がまぶされていて、まろやかで上品な黄身餡が包み込まれています。香ばしさとやさしい甘さの絶妙な調和で、多くの方を魅了しているお菓子なんですよ。
この銘菓の名前は、宗像大社の近くにある「鎮国寺」(宗像市吉田)に由来しています。弘法大師が建立した歴史あるお寺で、その名を冠したお菓子は、宗像を代表する銘菓となっており、贈り物としてはもちろん、手土産としても喜ばれる、宗像の自慢の逸品です。
伝統の味と上品な甘さが光る、宗像銘菓「鎮国饅頭」。この美味しさを一度味わってみてはいかがでしょうか。
なお、鼓家の2025年8月の休日は、2025年8月17日(日)・18日(月)、27日(水)で、営業時間は、平日8:30~19:30、日曜日8:30~18:00となっていますので、お店を訪れる際はご注意くださいね。
菓子舗 鼓家はこちら↓