【古賀市】夏の厄払いに出かけてみませんか?──本日、7/31(木)18:00から、青柳にある「五所八幡宮」で『夏越祭り』が開催されます。
古賀市青柳にある「五所八幡宮」で、夏の風物詩『夏越祭り(なごしまつり)』が、本日2025年7月31日(木)に開催されます。「本殿祭典」は18:00から、茅の輪をくぐる「輪越神事」は18:30からとなっています。
古賀市内屈指の大社として知られる「五所八幡宮」は、勝運・開運・厄除けの神さまとして、長く地域に親しまれている神社です。
この『夏越祭り(なごしまつり)』は、400年あまりの歴史をもつ伝統行事。大きな「茅の輪」を8の字にくぐることで、日々の暮らしの中で知らず知らずに積もった“罪”や“穢れ”を祓い、心と体を清めます。お祭り当日は、綿菓子やカキ氷、射的などの夜店も並び、昔懐かしいお祭りの雰囲気が広がりますよ。
古くからの伝統の神事にふれて、まだまだ続く暑い夏を、無病息災で清らかに過ごすために、邪気払いしてみてはいかがでしょうか。
五所八幡宮はこちら↓