【福津市】津屋崎にある「津屋崎千軒なごみ」で、”津屋崎祇園山笠”の魅力を写真と映像で体感できる「津屋崎祇園山笠展」が開催中です。
2025年7月20日(日)に行われる、津屋崎の夏の風物詩「津屋崎祇園山笠」に先駆けて、福津市津屋崎にある「津屋崎千軒なごみ」では、”津屋崎祇園山笠マンス2025”と題して、「津屋崎祇園山笠展」が開かれています。期間は、2025年7月26日(土)まで。
館内では、勇ましく山笠を舁く男衆たちの姿や、町を駆け巡る舁き山の写真、
水法被や舁き縄、鉄砲袋など、山笠で使用される道具なども展示されています。
また、映像も上映されており、迫力ある祭りの空気を感じることができます。写真や映像を通して、その歴史や魅力をより深く知るきっかけになれますよ。
さらに期間中、ポストカードや缶バッジなど、山笠にちなんだグッズも販売中(※商品はなくなり次第終了)。思わず手に取りたくなるお土産に出会えるかもしれませんね。
他にも、福津市内では「福津市行政・観光情報ステーションふっくる(JR福間駅2F)」「津屋崎千軒民俗館藍の家」「福岡銀行福間支店」でも「津屋崎祇園山笠展」が開催中です。こちらは2025年7月1日(火)から2025年7月20日(日)までの開催となっています。
祭り本番を迎える前に、津屋崎祇園山笠の歴史と魅力に触れてみてはいかがでしょうか。
津屋崎千軒なごみはこちら↓